社員インタビュー Y・Y
製造課
研磨
工場の増設や社員の増員を通じて生産効率の向上を目標にしています。
Y・Y
2021年新卒入社

ご自身の役職と業務内容について教えてください。
入社4年目で、高性能光学機械に使用されるレンズ研磨の業務に携わっています。
間接的ではありますが、現在需要が高騰している半導体の製造にも関わる仕事で、
社会に貢献している実感を持ちながら働けるやりがいのある職場です。
また、社員同士の連携も良好で、働きやすい環境が整っていることも魅力の一つです。学生時代、どんな学生でしたか?また、入社の決め手や志望した理由を教えてください。
金属加工や溶接が好きで工業系の学校に通っていました。
将来は物作りに携わる仕事に就きたいと考えており、インターンシップでこの会社を見学する機会がありました。
初めは見たこともない機械が並んでおり、自分がここで働くイメージが湧きませんでしたが、
社員の温かさや仕事に対する熱意を見て、私もこの会社の一員として活躍したいと思い、入社を決意しました。
入社後は苦労もありますが、同僚と助け合いながら業務に取り組んでいます。オカモトオプティクスにはどんな人が多いと思いますか?また、会社の雰囲気を教えてください。
入社して感じたのは、アットホームな環境で、チームワークを大切にしている方々が多いという印象でした。
製造業という特性もあり、チームワークや連携を重視し、
常にコミュニケーションを取り合いながら良い製品を作ろうとする向上心の高い社員が揃っています。
また、社員同士の仲が良い点も特徴の一つだと思います。
具体的な例として、会社の行事だけでなくプライベートで釣りやゴルフなどを共にし、
お互いの親睦を深め、それが日々の仕事にも活かされています。会社内で今後挑戦したいことや、将来のビジョンや目標を教えてください。
将来、会社規模を大きくすることを目指し、工場の増設や社員の増員を通じて生産効率の向上を目標にしています。
それに伴い、私は新入社員の教育にも携わりたいと考えています。
自分自身、まだ至らない点もありますが、これまでの経験を通じて、知識や技術が身についていると実感しています。
これも、これまでご指導いただいた多くの先輩方のおかげだと思っています。
その知識や技術を次の世代に伝えるため、現在アルバイトの学生などと共に仕事をし、
困っていることへのアドバイスや、質問にはできるだけ分かりやすく答えるよう心がけ、
より理解してもらえる指導方法を模索しています。
休日の過ごし方
また、仕事が上手く行かなかったり、仕事終わりが早かったときは先輩方と飲み歩いたりしています。

Column