ENTRY ENTRY
Interview

社員インタビュー R・N

Interview 03

営業部

営業

会社の顔となり、会社を引っ張っていけるような人材を目指しています。

R・N

2025年新卒入社

R・N
2025年新卒入社
  • ご自身の役職と業務内容について教えてください。

    私は営業部に所属しており、主に取引先とのメールのやり取り、見積書の作成、
    案件の入力、加工品の梱包・宅配手続きなどを担当しています。
    この会社では、取引先からの案件が多く、営業活動はパソコンを通じて行うことが多いです。
    また、毎週二回の営業会議に加え、技術部や製造部と新規案件が対応可能かを決める会議にも参加しています。

  • 学生時代、どんな学生でしたか?また、入社の決め手や志望した理由を教えてください。

    学生時代、主に部活動に取り組み、その活動を通じて行動力やチームワークを培いました。
    入社のきっかけは会社見学です。アルバイト中に声をかけていただき、会社見学をすることになり、
    実際に会社を見て「まだまだ成長する会社だ」と感じ、自分もその一員として貢献したいと思いました。
    また、アットホームな雰囲気と働きやすい環境にも魅力を感じました。
    規模は大きくないものの、大手や海外企業との取引が多い点に魅力を感じ、この会社に決めました。

  • オカモトオプティクスにはどんな人が多いと思いますか?また、会社の雰囲気を教えてください。

    オカモトオプティクスには、真面目で内気な性格の人が多い印象があります。
    また、目標を設定し、その達成に向けて努力する能力が高い人たちが集まっていると感じます。
    加工する製品にはすべて規格がありますが、その規格に対して誤差を最小限に抑えようと努力したり、
    規格に収まらない時でも粘り強く取り組む姿勢が見受けられます。
    さらに、内気な人だけでなく、明るく場を盛り上げる人もおり、全員が優しく作業を丁寧に教えてくれます。
    そのため、非常に働きやすく、分からないことがあれば気軽に聞ける環境です。
    新卒で入る人たちにもアットホームで働きやすい職場だと思います。

  • 会社内で今後挑戦したいことや、将来のビジョンや目標を教えてください。

    オカモトオプティクスの一員として、まだ入社したばかりで分からないことが多いですが、
    将来的には外国とのプロジェクトに参加し、成功させたいと考えています。
    また、営業では、取引先との競争の中で「この人に任せよう」や
    「この人なら大丈夫」と信頼されるような人になりたいです。
    さらに、会社の顔となり、会社を引っ張っていけるような人材を目指しています。
    そのために、現在は会社の特徴や加工技術を理解することから取り組んでいます。

休日の過ごし方

仕事がオフの日は、会社の先輩と居酒屋に行くこともあり、オフだけでなく仕事終わりにも行き、楽しい時間を過ごしています。
また、家でNetflixやYouTubeを見てリラックスすることも多いです。
仕事に慣れたら趣味を増やしていきたいです。

Column

Recruit

応募はこちら

新卒採用

中途採用