働く環境を知る
Culture
社風や文化について
オカモトオプティクスで働いている社員の年齢層は10代から70代までで、あらゆる年代の技能、技術者たちが活躍しています。
新しいもの、難しいもの、他でできないものを手掛ける「まずはやってみよう」のチャレンジ精神を持ち、試行錯誤を繰り返し、常に自己を磨き続け、地道に研磨加工技術を培ってきた想いは今に確実に受け継がれ、一人ひとりが高い技術力をもつようになりました。


Portrait
求める人材像
探究心がある人
探究心がオカモトオプティクスの礎です。
課題意識を持ち、本質を追求する姿勢が、技術を磨き人を磨いていきます。能動的に周囲にアンテナを
張り巡らせる
ことができるひと自分を取り巻く人々や環境に気を配り、気づくことができれば、会社は良くなっていきます。
気づきは、あらゆる変革の第一歩です。人との関わりを
楽しむことができるひとオカモトオプティクスは様々なひとに支えられています。
同じ誇りと同じ目標をもって仕事をするために、私たちはコミュニケーションを大切にしています。
Welfare
制度・福利厚生を知る
オカモトオプティクスの退職率はなんと1.5%(2024年)。
長く働くための仕組みを充実させています。
社会保険・
福利厚生について
社会保険完備
健康保険
厚生年金
雇用保険
労働災害補償保険
(労災)
その他福利厚生
退職金制度
(勤続3年以上)退職金共済加入
(定年60歳)ハマふれんど
(横浜市勤労者福祉共済)
有給制度・
育休取得制度について
仕事だけではなく、育児やプライベートも大切にできるように。
有給取得制度は直前申請での対応や、1時間単位での取得が可能です。
育休は男性も取得しており、それぞれが数ヶ月単位で取得している実績があります。
サークル活動について
人数が集まればサークル活動を会社が支援する制度があります。(フットサル等)
クラブ活動を通して仕事を越えた交流を促進します。
Workplace
勤務地紹介
オカモトオプティクスの拠点は横浜にあります。
本社と氷取沢工場にて世界水準の光学研磨加工を行っています。
本社
氷取沢工場
Requirement
募集要項
新卒採用
募集職種
営業職、管理職、生産管理職、技術職、製造職
募集人員
若干名
業務内容
営業職:光学部品の既存取引先へのルートセールスと新規先開発営業
管理職:総務や経理、労務管理などの会社全体のサポート
生産管理職:製造工程の確認や完成品の検査
技術職:光学製品の設計および生産技術のサポート
製造職:光学製品の製造応募資格
高専/大学/大学院 卒業見込みの方
勤務地
本社または氷取沢工場(共に横浜市磯子区内)
勤務時間
および休日8:00~17:00(昼12:00~13:00)
週休2日制(弊社年間カレンダーによる)
備考:所定労働時間7.75時間給与
高専 卒業見込みの方
月給:208,000円
大学 卒業見込みの方
月給:235,000円
大学院 卒業見込みの方
月給:242,000円手当
交通費規定支給(月40,000円まで)、家族手当
賞与
年2回
備考:(過去実績 計3.3ヵ月分)休日・休暇
週休2日制、育児休業
年間休日:121日
有給休暇:10日~20日福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))その他福利厚生:退職金制度(勤続3年以上)、退職金共済加入(定年60歳)教育制度:新人研修、フォローアップ研修など
試用期間
期間:入社後3か月 ※労働条件の変更なし
エントリー
中途採用
募集職種
営業職、管理職、生産管理職、技術職、製造職
募集人員
若干名
業務内容
営業職:光学部品の既存取引先へのルートセールスと新規先開発営業
管理職:総務や経理、労務管理などの会社全体のサポート
生産管理職:製造工程の確認や完成品の検査
技術職:光学製品の設計および生産技術のサポート
製造職:光学製品の製造応募資格
営業職:光学関係の営業経験者(運転免許証必須)
技術職:レンズ設計・機械設計・構造解析の経験者
製造:製造経験がある方優遇
その他:要相談勤務地
本社または氷取沢工場(共に横浜市磯子区内)
勤務時間および休日
8:00~17:00(昼12:00~13:00)
週休2日制(弊社年間カレンダーによる)給与
経験、能力を考慮の上個別に決定
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))その他福利厚生:退職金制度(勤続3年以上)、退職金共済加入(定年60歳)
エントリー